「熱射病」なったら大変です。横須賀にお住いのあなたへ

高温環境下で、過度の体熱負荷によって引き起こされる病状

気温や湿度が高い環境で「運動」や「作業」をしていると、体外への熱の放出がうまくいかなくなります。
すると、体内に生まれた熱がどんどん溜まってしまいます。
そして体温が40℃を越えると、内臓の機能に悪い影響を与えます。
最悪の場合、死に至ります。

【熱射病】症状は?

〈熱中症〉
体温調節機能が働かなくなる
高体温や発汗の異常、頭痛、めまい、倦怠感、筋肉の痙攣、嘔吐などの症状

〈熱けいれん〉
主に腹筋や下肢の筋肉が収縮し、激しい痛みや突然の筋肉痙攣が起こる

〈熱失神〉
高体温と血圧の低下によって、意識を失ったりめまいが起こる

〈熱虚脱〉
体温調節機能が低下し、体内の水分や塩分のバランスが乱れます。

これにより、皮膚が冷たくなり、脱力感、めまい、意識の混濁、疲労感などの症状が現れる

具体的な症状は個人や状況によって異なります。
熱射病は命に関わる危険な状態であるため、初期症状が現れた場合は速やかに医療機関を受診することが重要です。

【熱中症】原因は?

〈高温環境〉
長時間にわたり高温の環境にさらされることが一般的な原因です。

特に高温多湿な環境や直射日光の下での活動は、熱射病のリスクを高めます。

〈高湿度〉
湿度が高いと、体の発汗が効果的に蒸発せず、体温の上昇を抑えることが困難になります。

〈高度な身体活動〉
高強度の運動や労働など、体を過度に使う活動は体温を上昇させます。
熱射病のリスクが増加します。

〈不適切な水分補給〉
高温環境下では、発汗によって体内の水分や電解質が失われます。

適切な水分補給を行わないと、体内の水分バランスが乱れます。
そして、熱射病のリスクが高まります。

〈個人の感受性〉
個人によって体温調節機能や耐熱性が異なります。
同じ環境下でも熱射病にかかるリスクは異なるのです。

「高齢者」「幼児」「慢性疾患を抱えている人」「運動能力(体力)の低い人」などは、より敏感に熱射病になる可能性があります。

【熱射病】どうすればいいの?

〈早急に避難〉
高温の環境から適切な場所に避難しましょう。

涼しい場所や空調の効いた場所に移動し、直射日光を避けるようにします。

とにかく、すぐ冷やす!冷やす!冷やす!
何より、1秒でも早く始めるべきなのが「全身の冷却」です。

〈体温降下〉
衣服をゆるめて通気性を確保してください。
体温を下げるためにシャワーを浴びる、湿ったタオルで体を冷やすなどの方法を試みます。

〈水分補給〉
熱射病では体内の水分と電解質のバランスが乱れています。

冷たい水やスポーツドリンクを少量ずつ継続的に摂取し、脱水を予防します。

〈医療専門家への連絡〉
熱射病は重篤な状態であり、専門的な治療が必要です。

症状が進行したり、救急状態である場合は、すぐに救急医療に連絡してください。

【熱射病】予防は?

〈適切な水分摂取〉
高温環境下では、体内の水分が失われやすくなります。

こまめに水分を摂取し、脱水を防ぐために十分な水分補給を行いましょう。

水だけでなく、スポーツドリンクなどの電解質も補給することが推奨されます。

〈適度な休息〉
高温環境下では、疲労が蓄積しやすくなります。

適度な休息を取り、過労を避けることが重要です。

定期的な休憩や休憩時に涼しい場所で体を冷やすことを心掛けましょう。

〈適切な衣服の着用〉
高温環境下では、通気性の良い衣服を選ぶことが重要です。

明るい色の衣服や薄い素材を選び、日光から体を守るために帽子やサングラスを使用しましょう。

〈環境の確認〉
高温環境で活動する前に、気温や湿度、日射量を確認しましょう。

特に警戒レベルが高い場合は、可能な限り屋内に滞在するか、外出を控えることが賢明です。

熱射病の予防には、「適切な水分摂取」「適度な休息」「適切な衣服や帽子の着用」「高温環境下での適切な(運動や作業)計画」などが重要です。

「環境や活動の制御」これらの予防策を実践することで、熱射病のリスクを軽減することができます。

また、周囲の人々も熱射病の予防に協力し、互いの健康と安全を守ることが重要です。

元気ですか~?
湘南山手整体院 髙瀬です。
当院は横須賀市池田町にあります。
最寄り駅は京急「北久里浜」「新大津」「京急大津」「馬堀海岸」
バスの場合は、京急「安房口神社前」下車です。

適度な「運動」継続していますか?
「肩こり」「腰痛」「関節痛」で、お困りではありませんか?
今回のブログは、【熱射病】についてでした。