スタッフブログ
音がないはずなのに、「キーン」「ジー」など聞こえる。これって【耳鳴り?】

実際には音がありませんが・・・「キーン」「ピー」「サー」といった高い音。「ゴー」「ジー」といった低い音が聞こえてしまう。 〈大きな音を聞いた後〉〈飛行機に乗ったとき〉〈水泳をした後〉このような時、耳鳴りを体験していません […]

続きを読む
スタッフブログ
「正面から見ると背骨が曲がっている!」これって【側湾症】?

「肩や腰の高さに左右差がある」「胸の形が変化している」 背骨の曲がりが緩やかな場合は、少しの不快しか感じないこともあります。 曲がりが強い場合は、慢性的な腰や背中の痛みが出る場合があります。また、心臓や肺の圧迫による機能 […]

続きを読む
スタッフブログ
腕を上げると、痛みや痺れが生じる!これって【胸郭出口症候群】?

「つり革を掴んだり」「洗濯物を干したりするとき」など、腕を上げる動作をしたときに、肩や腕、肩甲骨の周りの痛みや上肢のしびれを感じる。 【胸郭出口症候群】主に「手を上げて行う作業が多い人」「なで肩の女性」「肩こりがある人」 […]

続きを読む
スタッフブログ
【肩関節周囲炎】(四十肩・五十肩)いつまでも痛いのはなぜ?

「四十肩・五十肩」年齢が40歳~50歳に人に多くみられる事からそう呼ばれるようになったといわれています。 医学的には【肩関節周囲炎】という名前が正式名称です。その名前の通り、肩の周りが炎症を起こすものです。 「腱板損傷」 […]

続きを読む
スタッフブログ
あなたの【腰痛タイプ】はどれですか?「反ると痛い?」「かがむと痛い?」

腰痛は、「原因を特定できる腰痛」と「原因を特定しづらい腰痛」の2つに大別されます。 原因を特定できる腰痛は、全腰痛の15%と言われてきました。 現在では専門医が丁寧な検査と診察を行えば、多くのケースで正確な診断が可能と言 […]

続きを読む